暇つぶし

【ウミガメのスープ・超良問】〜死のダンス〜お泊まりの夜はこれをやろう

こんにちはゴリおです!!

 

前回紹介した水平思考クイズ【ウミガメのスープ】がかなり好評だったので続編です!

 

今回紹介するのは【死のダンス】

 

想像力が引き立てられる良いタイトルですね!

 

死のダンス

問題

豪華客船での旅の途中、船は大きな嵐に巻き込まれ沈没した

乗客の男女8人が救命ボートに乗り込み、なんとか近くの無人島にたどり着いた。

 

救命ボートはエンジン付きの大型のものであり、

8人分の食料、毛布、1番近い港までの燃料もあった。

 

しかしすでに日は暮れていた。

これからの航海は危険だと感じた8人は、その島で一夜を過ごすことにした。

 

その後8人の男女は話し合った上でくじを引き、

夜が明けるまで順番に誰か1人が踊り続けることに決めた。

 

その後交代しながらダンスを踊っていたが、

四番目の男が踊った時、4番目の男はそんでしまった

 

翌朝、四番目の男を島に残して、他の7人は無人島を無事に脱出した。

状況を説明してください。

 

質問の例

この島は本当に無人島ですか

Yes

危険な動物はいますか

No

この話には8人以外の登場人物が現れますか

No

4番目の男の肉は誰か食べましたか

No

島には昔人が住んでいましたか

関係ありません

島の天候は関係ありますか

Yes

 

最後ヒント出しすぎましたかね!答えはこちらです!

 

ネタバレ注意

 

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩

 

答え

無人島は極寒の地にあった。

8人の男女は一人一枚毛布を配り、朝まで過ごそうとした。

しかしその時、一人の女が「あること」に気がついた。

このまま朝を向かえてしまっては、寒さでボートのエンジンが凍ってしまい、

使い物にならなくなってしまう。

8人は相談し、毛布をエンジンに巻きつけて凍結を防ぐことにした。

しかしそうすると毛布が1人分足らなくなってしまう。

 

その間毛布を使えない人間は、体を温めるために交代で踊り続けることにした。

四番目の男の時、長旅の疲れのせいで踊りの途中で男は寝てしまった。

 

翌朝7人がみたのは4番目の男の無残な姿だった

 

【死のダンス】の評価

死のダンスの良い部分
  • タイトルで雰囲気が出る
  • 難易度が高いので解けると気持ちいい
  • ミスリードが多く、問題としての完成度が非常に高い

 

死のダンスの注意点
  • 毛布があれば凍え死なないのか
  • 毛布を2人で一枚使えば良いのではないか
  • みんなでくっついて寝れば寒さを防げるのではないか
  • 寒さでエンジンが動かなくなるって事を知らない人が多い
  • 毛布を巻けばエンジンの凍結を防げるというアイデアが雑すぎる

 

注意点は多いのですが非常に良問です、出題者の腕が試されます!!

 

個人的には一番好きな問題です!

 

これも怖い話なので夜やると迫力が増します!

 

出題者をやるのも回答者をやるのもどちらもおすすめなので友達とやってみましょう!

 

他の問題も随時紹介していきます!!

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩

【水平思考クイズ】~ウミガメのスープが楽しすぎて暇つぶしに最適!!~

【水平思考クイズ】〜負けられない戦い〜の完成度がやばすぎる